Skymemo出撃
2013/07/31 17:58 カテゴリ: 星撮り
昨日は仕事が7時にあがって部屋に帰ってベットで iPad 片手にごろごろしていた。22時頃になって職場のお天気カメラをチェックしてみると・・・晴れているでないの!? 晴れたら写真を撮ろうと職場に Skymemo を臨戦態勢にしてあったことを思い出し、Skymemo出撃・・・じゃなくて私が Skymemo のある職場に出撃していた。
職場にある Skymemo R には、PENTAX K10D + Sigma 24mm、PENTAX K100D + Tamron 180mm を搭載済みにして置いてあった。
今夜は月の出が23時45分なので1時間ほどチャンスがある。
ターゲットは散開星団NGC6811とその星団がある「はくちょう座」。広がりは月の1/4と小さくて明るさも6.8等級と肉眼では見えないので地味な天体である。しかし先日、この星団の星に惑星が幾つか発見されたというニュースが発表されたのね。そんなわけでやじうま的に撮ってみるかとなったわけだ。
カメラ2台載せでの撮影だったので、セットアップを終えて月が出てきて諦めた0時までに2台合わせて13ショット撮影できた。
再び帰宅するとすっかり曇り空になっていたのでラッキーな晴れ間に当たったらしい。
そんでもって今朝起きてから撮影した画像をコンポジット処理(複数画像の足し算)して若干の色調製を施したのがこれである。
はくちょう座:K10D + Sigma 24mm F1.8(ISO 800, f3.2, SS180s x 3)
NGC 6811:K100D + TAMRON SP180mm F2.5(ISO 1600, f4.5, SS120s x 3 + SS180s x 1)
NGC6811 は、はくちょう座の左翼(上の写真では横倒しになっている十字架の上側の星の近く)にある。下の写真では中央付近の少し左上に、こじんまりとした淡い星の丸っこいまとまりがあるんだけど・・・わかるかな。
気が向いたら追記で印をつけた画像もアップするかも。この天体は双眼鏡や望遠鏡なら割と簡単に見えると思う。
職場にある Skymemo R には、PENTAX K10D + Sigma 24mm、PENTAX K100D + Tamron 180mm を搭載済みにして置いてあった。
今夜は月の出が23時45分なので1時間ほどチャンスがある。
ターゲットは散開星団NGC6811とその星団がある「はくちょう座」。広がりは月の1/4と小さくて明るさも6.8等級と肉眼では見えないので地味な天体である。しかし先日、この星団の星に惑星が幾つか発見されたというニュースが発表されたのね。そんなわけでやじうま的に撮ってみるかとなったわけだ。
カメラ2台載せでの撮影だったので、セットアップを終えて月が出てきて諦めた0時までに2台合わせて13ショット撮影できた。
再び帰宅するとすっかり曇り空になっていたのでラッキーな晴れ間に当たったらしい。
そんでもって今朝起きてから撮影した画像をコンポジット処理(複数画像の足し算)して若干の色調製を施したのがこれである。
はくちょう座:K10D + Sigma 24mm F1.8(ISO 800, f3.2, SS180s x 3)
NGC 6811:K100D + TAMRON SP180mm F2.5(ISO 1600, f4.5, SS120s x 3 + SS180s x 1)
NGC6811 は、はくちょう座の左翼(上の写真では横倒しになっている十字架の上側の星の近く)にある。下の写真では中央付近の少し左上に、こじんまりとした淡い星の丸っこいまとまりがあるんだけど・・・わかるかな。
気が向いたら追記で印をつけた画像もアップするかも。この天体は双眼鏡や望遠鏡なら割と簡単に見えると思う。