Photoshop
Lovejoyの画像処理試行錯誤
2015/01/21 09:35 カテゴリ: 趣味
13日に撮影したLovejoy彗星の仕上げ処理を色々と試行錯誤してみた。
目的は彗星の尾を上手く出すこと。
まずはトーンカーブを少し変更して
こんなん。まあましになった。コマの集光具合と拡散具合の雰囲気はリアルかどうかはともかく、こっちが好きかな。
この画像、元は2分露光した18枚を重ねたものだ。
私はMacを使っているのだけれど、Macではどんな画像処理ソフトがあるのかと興味がある人もいるだろう。
お勧めは「Lynkeos」
http://lynkeos.sourceforge.net
惑星の画像処理メインのソフト(Windowsで言うRegistax)だが、サイズの大きい星野写真の処理にも使える。
RAW画像も直接読み込んで処理できる。
さて彗星は星空を動いていくので彗星のコマを使って位置を合わせて加算していく。そうすると、当然だが、星は流れて重なってしまう。
Lynkeosのスタッキング(画像の重ね合わせ)処理のオプションをいじってみたら、比較暗合成的な重ね合わせができることがわかった。 もっと読む...
目的は彗星の尾を上手く出すこと。
まずはトーンカーブを少し変更して
こんなん。まあましになった。コマの集光具合と拡散具合の雰囲気はリアルかどうかはともかく、こっちが好きかな。
この画像、元は2分露光した18枚を重ねたものだ。
私はMacを使っているのだけれど、Macではどんな画像処理ソフトがあるのかと興味がある人もいるだろう。
お勧めは「Lynkeos」
http://lynkeos.sourceforge.net
惑星の画像処理メインのソフト(Windowsで言うRegistax)だが、サイズの大きい星野写真の処理にも使える。
RAW画像も直接読み込んで処理できる。
さて彗星は星空を動いていくので彗星のコマを使って位置を合わせて加算していく。そうすると、当然だが、星は流れて重なってしまう。
Lynkeosのスタッキング(画像の重ね合わせ)処理のオプションをいじってみたら、比較暗合成的な重ね合わせができることがわかった。 もっと読む...