Nebulosity
RAW現像ソフト
2014/08/07 10:19 カテゴリ: 趣味
先日撮った天体画像をソフトを変えて再処理してみた。
前回のエントリーでRAW現像した画像の処理の流れ(と使用ソフト)は
1)Apple Aperture 3 を使ってPEF(RAW)画像を16bit TIFFで書き出し
2)Nebulosity 3 でTIFFを開き、5枚ずつ平均加算コンポジットし、2段階かけて全画像を1枚に平均加算
3)Photoshop CS5 で色調やトーンカーブを調整してJPEGで書き出し。完了
Nebulosity は冷却CCDでの撮影と1次処理が中心のソフトなのでデジタルカメラのRAWは殆ど対応していない。制御可能な冷却CCDカメラのRAWとFITS(天体画像専用)形式を扱うソフト。そして驚いたのが Photoshop CS5 の Camera RAW プラグイン(v6.7)で PENTAX K-5IIS のPEFが読み込めなかったこと。バージョンが古くて対応してないしアップデートもない。
がっくりきて Adobe Creative Cloud の「フォトグラフィプラン」に加入しましたよ。最新版の Lightroom と Photoshop をゲット。そして調べたら Lightroom に「LR/Enfuse」ってプラグイン
http://www.photographers-toolbox.com/products/lrenfuse.php?sec=main
をインストールして使えばRAWファイルの加算コンポジットができることがわかりました。お試し版を使ったらCreative Cloudの Lightroom 最新版でも動作することが確認できたのでドネーション料を気持ちで支払って正式版に。
かくしてソフトを変えて処理し直してみたってわけ。 もっと読む...
前回のエントリーでRAW現像した画像の処理の流れ(と使用ソフト)は
1)Apple Aperture 3 を使ってPEF(RAW)画像を16bit TIFFで書き出し
2)Nebulosity 3 でTIFFを開き、5枚ずつ平均加算コンポジットし、2段階かけて全画像を1枚に平均加算
3)Photoshop CS5 で色調やトーンカーブを調整してJPEGで書き出し。完了
Nebulosity は冷却CCDでの撮影と1次処理が中心のソフトなのでデジタルカメラのRAWは殆ど対応していない。制御可能な冷却CCDカメラのRAWとFITS(天体画像専用)形式を扱うソフト。そして驚いたのが Photoshop CS5 の Camera RAW プラグイン(v6.7)で PENTAX K-5IIS のPEFが読み込めなかったこと。バージョンが古くて対応してないしアップデートもない。
がっくりきて Adobe Creative Cloud の「フォトグラフィプラン」に加入しましたよ。最新版の Lightroom と Photoshop をゲット。そして調べたら Lightroom に「LR/Enfuse」ってプラグイン
http://www.photographers-toolbox.com/products/lrenfuse.php?sec=main
をインストールして使えばRAWファイルの加算コンポジットができることがわかりました。お試し版を使ったらCreative Cloudの Lightroom 最新版でも動作することが確認できたのでドネーション料を気持ちで支払って正式版に。
かくしてソフトを変えて処理し直してみたってわけ。 もっと読む...